構成論的発達科学 第2回領域全体会議̶— 胎児からの発達原理の解明に基づく発達障害のシステム的理解に出席しました (東京大学2013.6.18-19)
発表演題
(京都コレクションと三次元イメージング;山田重人先生)
ヒト胚子期における肝臓の形態形成異常の解析;金橋 徹, 田中 美玲, 廣瀬 あゆみ, 山田 重人, 上部 千賀子, 高桑 徹 也
ヒト胚子を用いた側脳室脈絡叢の解析; 高桑 徹也, 白石 直樹, 上部千賀子, 山田 重人
|
||||
構成論的発達科学 第2回領域全体会議̶— 胎児からの発達原理の解明に基づく発達障害のシステム的理解に出席しました (東京大学2013.6.18-19) 発表演題(京都コレクションと三次元イメージング;山田重人先生) ヒト胚子期における肝臓の形態形成異常の解析;金橋 徹, 田中 美玲, 廣瀬 あゆみ, 山田 重人, 上部 千賀子, 高桑 徹 也 ヒト胚子を用いた側脳室脈絡叢の解析; 高桑 徹也, 白石 直樹, 上部千賀子, 山田 重人
第102回日本病理学会(2013.6.6-6.8、札幌)で発表しました。 病理学会は2年ぶりの参加でしたので、演題をたくさん持って行きました。 口演 ヒト胚子期における隣接器官による肝臓の形態形成への影響 高桑徹也、山田重人、廣瀬あゆみ他 示説
高桑徹也、山田重人、神楽所みほ他 ヒト胚子期における脳室の形態計測学的解析 高桑徹也、山田重人、中島崇、白石直樹他 高桑徹也、上野沙季、山田重人他 金橋徹、高桑徹也、山田重人他
発表にも慣れてきたようです。 2012 OARSI(Osteoarthritis Research Society International) world congressで修士2年藤岡さんが発表しました。 第25回日本軟骨代謝学会 でで修士1年藤岡さんが発表しました。 (2012年3月9-10日;ウィルあいち) Analyses of cartilage superficial layer using immunohistochemical staining 第51回日本先天異常学会学術集会で発表しました。
2011年7月22日(金)-24日(日)(東京) ヒト胚子期における隣接器官による肝臓の形態形成への影響(廣瀬あゆみ他) ヒト胚子期における脳室の形態計測学的解析(白石直樹、中島崇他)
京都大学百周年時計台記念館;2011 6/16-6/19 “京都コレクション“を用いたヒト胚子3次元立体像 (Virtual Human Embryo)の作成 ヒト胚子MRI画像を用いた胃の発生の形態計測学的 解析 (海外憲人他) ヒト胚子期における脳室の形態計測学的解析(中島崇、白石直樹他)
|