
栃木県こども総合科学館に、胚子の脳3Dデータを提供しました。
10月のリニューアルオープンに合わせ、新設されるそうです。

|
||||
![]() 栃木県こども総合科学館に、胚子の脳3Dデータを提供しました。 ![]() ![]() 第17回日本臨床検査学教育学会学術大会 (2023.8.23-24, 天理)で発表しました。 八田桃佳、金橋徹、今井宏彦、山田重人、高桑 徹也、拡散テンソル画像を用いた水晶体線維細胞の配向性の検討 *八田さんが 優秀発表賞(大学院)を受賞しました。おめでとうございます!! 中井尚一、松林潤、金橋徹、今井宏彦、山田重人、大谷浩、高桑徹也、ヒト胎児期初期から中期の血管径変化より紐解く循環動態の検討 金橋 徹、伊吹謙太郎、山田 稔、榛葉旭恒、高桑徹也、寄生虫顕微鏡スライド標本のデジタル化に向けた取り組み ![]() ![]() ![]() 第128回解剖学会で発表します (2023.3.18-20, 仙台, 現地開催)。 金橋先生の演題が、2022年度 第16回肉眼解剖トラベルアワード(献体協会賞)受賞しました!! 石田さんの演題が、学部学生優秀発表賞を受賞しました。!! 昨年度の岩佐さんに続いて2年連続の受賞です。 ![]()
藤井さん、村中くんの研究がJ Anatomyの’top cited article (2020-21)’に選ばれました。多くの研究者に読んで、評価していただいた結果と思います。おめでとうございます。 44. Fujii S, Muranaka T, Matsubayash J, Yamada S, Yoneyama A, Takakuwa T. The bronchial tree of the human embryo: an analysis of variations in the bronchial segments. J Anatomy 2020, 237, 311-322. doi: 10.1111/joa.13199. 胚子の気管支の形成過程についての立体再構成像は、標準組織学(医学書院)の図に引用されました。
Katsube, M., S. Yamada, N. Utsunomiya, Y. Yamaguchi, T. Takakuwa, A. Yamamoto, H. Imai, et al. “A 3d Analysis of Growth Trajectory and Integration During Early Human Prenatal Facial Growth.” Sci Rep 11, no. 1 (Mar 25 2021): 6867. https://doi.org/10.1038/s41598-021-85543-5. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/33767268. 金橋君が2018年度日本先天異常学会奨励賞を受賞しました。おめでとうございます。 Kanahashi T, Yamada S, Tanaka M, Hirose A, Uwabe C, Kose K, Yoneyama A, Takeda T, Takakuwa T, A novel strategy to reveal the latent abnormalities in human embryonic stages from a large embryo collection, Anatomical Record, 299,8-24,2016 10.1002/ar.23281(概要), *299(1),2016の表紙に採用されました。DOI: 10.1002/ar.23206 (cover page) |