アクセスカウンター

2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

2023年度のメンバー

‘23.4.3

スタッフ

教授

助教(若手戦略)

金橋 徹

博士(人間健康科学). 熊本県出身.

認定臨床微生物検査技師. 感染制御認定臨床微生物検査技師.

2020年1月1日付で着任致しました。修士課程から本研究室にて研究活動を行っております。

これまでは臨床検査技師として、京都大学医学部附属病院検査部・感染制御部に勤務しておりました。

前職の経験も活かして研究・教育活動に誠心誠意努めてまいります。

教育研究活動データベースhttps://kyouindb.iimc.kyoto-u.ac.jp/j/bF0lX

非常勤講師

川邊 民昭:細胞診断学I, II(細胞診断トレーニングコース)担当
戸田 好信:細胞組織検査学実習 担当

大学院生

博士3年
SAIZONOU Marie-Ange 

(メディカルイノベーション大学院プログラム(MIP)_リサーチ・アシスタント)(ベナン共和国 西アフリカ)

  • “Hello, I am Saizonou Marie Ange from Benin, in West Africa. I like to read book, it is my hobby.”
博士1年
 (コウ ジョウテイ; 台湾)

修士2年
岩佐 結生
  • 筋肉の研究をしています。
  • 大学からフィールドホッケーを始め、最近はキックボクシングも始めました。
  • 研究もホッケーもボクシングもゴリゴリに頑張ります!
中井 尚一
  • 血管の研究を通してサイエンスの可能性と限界を探求しています
  • 日々巡り逢う全ての人々および物事への感謝を大切にしつつ、研究はもちろん、勉強やバイトにも全力投球を目標にがんばります!
  • 出身地: 兵庫県神戸市
  • サークル: チョコレート同好会 
  • 関心領域: 先天性循環器疾患、微生物学、高桑先生
松田幸樹
  • 色々あって修士2年から所属させていただく事になりました、松田幸樹です。
  • 14年間剣道をしてました、趣味は映画鑑賞です。
  • 卒業できるように頑張ります!

修士1年
石田 七彩
  • 学部から引き続き、本研究室で活動しています。
  • ベーグル中毒です。暇さえあればパン屋さんを巡っています。
八田 桃佳
  • 鼻ぺちゃが好きでパグを2匹飼っています。
  • 趣味はミュージカル鑑賞ですが、最近はチケット戦争に負け続けています。
  • よろしくお願いします!!
須藤 紗帆
  • 修士から入学致しました。
  • 食べることが大好きです。趣味でドラムしてます。

学部4回生

青江 春菜
  • 合唱をやっています
  • 趣味は読書とゲームをすることです
熊谷 美優
  • 中学生のときからバドミントンをしています。
  • 甘いものが好きです。
  • よろしくお願いします!
篠原 李欧
  • 趣味はドライブとゲームをすることです。
  • 軽音サークルに入っています。
  • 毎日コツコツ研究頑張りたいです!
倭 友希
  • 高桑研究室の倭友希です。
  • 趣味は旅行や美味しいものを食べることです。

同窓生