アクセスカウンター

2014年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

H26 大学院説明会の案内

医学研究科人間健康科学系専攻(修士課程・博士後期課程)の大学院説明会を開催いたします。 人間健康科学系専攻が目指す教育の目標・理念、入試、カリキュラムについて説明・紹介いたします。人間健康科学に関する研究に興味のある方は是非ご参加ください。
検査技術科学コース

日時: 平成26年5月31日(土) 10:00~12:00 (9:30受付開始)

場所: 人間健康科学系専攻 杉浦ホール (杉浦地域医療研究センター2F)

 試験日程(平成27年度大学院入試)

・修士課程:平成26年8月26日(火) ・博士後期課程:平成26年11月5日(水)

※学生募集要項は5月下旬配付開始予定

医学研究科HP内の案内ページ>>

卒業式2014.3.25

2014.2.26

学部卒業式が行われました。研究室のみなさんは無事卒業!!

あとは、国家試験(臨床検査技師)の発表待ちです。

 

多賀教授らが研究室を訪問…

多賀乳児期の脳、身体の発達の発達の研究をされている多賀先生、保前先生、渡辺先生が研究室に打ち合わせ、discussionの来られました。(3月17日)

多賀先生には特別講演もしていただきました。40人を超える聴衆が集まりました。

「脳と身体の初期発達」多賀厳太郎(東京大学大学院教育学研究科)

“構成論的発達科学” 第3回領域全体会議で発表

スクリーンショット 2014-03-26 15.53.04新学術「構成論的発達科学」第3回領域全体会議で発表しました。

東京大学先端科学技術研究センター ENEOSホール(2/28-3/1)

ヒト消化管の初期形態形成と分化  – 上野沙季、山田重人、高桑徹也

ヒト外耳初期発生過程の解析 – 尾関舞美、山田重人、高桑徹也

2013年度卒業生

2013.4.26集合教務補佐員

名古亜未

修士2年

金橋 徹
修士も二年目に入りましたが、実りある研究生活が送れるように頑張っていきたいと思います。
出身 熊本
星座 かに座
趣味 ジョギング、音楽鑑賞
好きな食べ物 ししゃも
今、行きたいところ 温泉
将来の夢 ストレスフリー

学部4回生

遠藤 彩

大坂美穂(進学)

竹谷かおり

小林亜未(石津研)
一年間がんばります!よろしくお願いします(^^)
出身 京都
星座 牡牛座
趣味 スポーツ観戦(ラクロス!!バスケ)、音楽鑑賞、買い物、料理
好きな食べ物 オムライス、焼き肉
今、行きたいところ 沖縄、ヨーロッパ
将来の夢 かわいい子供がいる、そこそこきれいなお嫁さん(*´ω`)

山本千尋(石津研)
のんびりいろんなことを頑張りたいです☆
出身 兵庫
星座 牡牛座
趣味 食べて寝る
好きな食べ物 スイーツ・お肉
今、行きたいところ ヨーロッパ全部
将来の夢 老後に夫婦でパン屋さん